巡回清掃では砂やホコリをどれだけ取り除けるかが物件の美観をたもちます。
月4回の頻度で巡回清掃している物件の掃き掃除についてご参考まで
●清掃前
さすがに月4です。見た目ではゴミもありませんね。。。
●清掃中
しっかり掃き掃除すると砂やホコリがあります。
ただ見た目にはほぼ見えないため。一般的にはスルーして落ちているゴミだけを掃く「拾い掃き」のみされているのが現状でしょうか・・・
見た目でわからなくても汚れは確実に付着しています。これをするのとしないのでは定期清掃時に大きく差が出ます。
下記は同じ床面ですが普通のシダ箒による物としっかり掃き掃除した物との比較になります。
●清掃前
エントランスタイル。見た目ではほぼわかりませんね。
●シダ箒による清掃
タイルからホコリが出ました。
●しっかり掃き掃除した汚れ
同じ箒で掃く作業ですがこんなに汚れが取れます。
素材にあった箒を使う事で清掃にも差は出ますね。
箒にも種類がありしっかりと掃き掃除出来ているか? が実はかなり重要です。
では比べてみましょう。
●シダ箒の場合
角までしっかり掃ききれていませんね。
決まった角度のため、持ち替えてやらなければ角が掃けません。
●専用箒の場合
隅や角まで当たり汚れをしっかり掃き出します。
●清掃中
細かい砂やホコリを取り除きます。
●まとめ
巡回清掃は砂やホコリを取り除けるかが重要です。しっかり掃き掃除出来ていない現場は雨が降った時に砂やホコリが床を再汚染させてしまいます。
現在、清掃を依頼されている方は清掃方法や道具を確認してみてください。一本の箒で清掃している現場はしっかり掃き掃除が出来ていないため、念入りに掃き清掃すると、だいたいは砂やホコリが出てくると思いますよ。
・使用した製品